株式会社シーディは、ECサイト運営、医薬品卸販売事業、調剤薬局運営を行う事業者として、お客さまの個人情報を取り扱う機会も多く、個人情報を適切に取扱うことが、弊社にとって社会的責務であると考えます。
その中で、個人を識別しうる個人情報の保護に関しては、以下の事項を定めるとともに、これを実行し維持することを宣言いたします。
1.個人情報を取得するに当たって、その利用目的をできる限り特定し、その目的の達成に必要な限度において個人情報を取得いたします。
2.個人情報を取得する場合は、弊社名、個人情報保護管理者名及び連絡先、利用目的等をお知らせしたうえで、必要な範囲で個人情報を取得いたします。
3.個人情報の利用は、利用目的の範囲内で行います。また、目的外利用を行わないため、必要な対策を講じる手順を確立し、実施いたします。
4. 個人情報を適切な方法で管理し、適用法令等に従う場合を除き、本人の承諾なしに第三者に開示・提供いたしません。
5.個人情報を利用目的に応じ、必要な範囲内において、正確、かつ、最新の状態で管理し、個人情報の漏洩、滅失又は毀損に対して、合理的な安全対策を講じ、予防並びに是正に努めます。
6.個人情報の処理を外部へ委託する場合は、漏洩や第三者への提供を行わないよう、契約により義務づけ適切な管理を、実施いたします。
7.個人情報について、本人より自己の情報の開示を求められた場合には、弊社の問合せ窓口まで連絡いただくことにより、速やかに対応いたします。
8.個人情報について、本人より自己の情報について利用又は第三者への提供を拒まれる場合は、弊社の問合せ窓口まで連絡いただくことにより、これに対応いたします。
9.個人情報についての苦情・相談は、弊社の問合せ窓口まで連絡いただくことにより、これに対応いたします。
10.個人情報に関して適用される法令、国が定める指針その他の規範を、遵守いたします。
11.個人情報保護マネジメントシステムを定め、これを定期的に見直し、継続的に改善いたします。
制定日 2021年11月 1日
最終改定日 2023年 3月 28日
株式会社シーディ
代表取締役 柴田 恭志
個人情報保護方針に関するお問い合わせ先
個人情報保護管理者
〒340-0024 埼玉県草加市谷塚上町574-1
Mail:privacy@c-drug.jp
1.個人情報の利用目的について
当社個人情報を以下の目的において利用します。
・通販サイト 会員情報
会員様との商品の発送等の連絡およびプレゼント企画商品の発送等の連絡、商品のご紹介(広告表示含む)、当社が行う事業サービスのご紹介(広告表示含む)、製品・サービスの品質向上のため
・通販における注文等、電話の通話記録
当社、会員様との電話応対の品質向上、およびお問い合わせ内容の正確な把握のため ○
・薬局(通販サイト含む)における問診票等の個人情報
・当薬局における調剤サービスの提供
・医薬品を安全に使用していただくために必要な事項の把握(副作用歴、既往歴、アレルギー、体質、併用薬、ご住所や緊急時の連絡先など)
・病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者などとの必要な連携
・病院、診療所などからの照会への回答
・家族などへの薬に関する説明
・医療保険事務(審査支払機関への調剤報酬明細書の提出、審査支払機関または保険者への照会、審査支払機関または保険者からの照会
への回答など)
・調剤サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
2.保有個人データの安全管理措置について
以下の措置を講じています。(一部抜粋)
(個人データの取扱いに係る規律の整備)
・取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定
(組織的安全管理措置)
・個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備
(人的安全管理措置)
・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
(物理的安全管理措置)
・個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施
(技術的安全管理措置)
・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定
・個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
3.個人情報の開示等及び苦情・相談について
当社の保有する保有個人データに関して、ご本人から開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)を請求される場合及びその他個人情報の取扱に関する取扱いに関する苦情・相談に関しては、書面または電磁的記録等により回答させていただきます。開示等の具体的な手続き(申し出先、申請書式、本人確認等)につきましては、下記の<個人情報保護に関する相談窓口までお問い合わせください。
なお、当該ご請求のうち、利用目的の通知および開示のご請求につきましては、当社所定の手数料申請1回毎に1000円の手数料をいただきます。 1000円分の郵便小為をご同封下さい。
個⼈情報に関するお問い合わせならびに苦情および相談は以下の窓⼝にて対応させていただきます。
■ 個人情報保護に関する相談窓口
個人情報保護管理者 増本 尚仁
〒340-0024 埼玉県草加市谷塚上町574-1
◆Mail:privacy@c-drug.jp
4.安全管理について
1)ウェブサイトの暗号化、クッキーおよびWebビーコンの利用について
①通信の暗号化
サイトから個人情報をご提供いただく場合は、そのウェブサイトにSSL(Secure Sockets Layer) /TLS (Transport Layer Security) などの通信の暗号化技術を使用し、お客様の個人情報を保護しています。なお、SSL/TLSなどに対応していないブラウザをご利用の場合は、当該ページにアクセスできない場合がございます。
②クッキーおよびWebビーコンの利用
当社はウェブサイトにおけるより良いサービス提供のため、クッキーおよびWebビーコンを使用することがあります。
(2)クッキーについて
クッキーは、インターネットの効果的な運用のために、会員様個々のニーズに合わせてウェブサイトをカスタマイズしたり、ウェブサイトの内容やご提供するサービス(広告表示含む)を会員様がよりご満足いただけるよう改良したりするため、クッキーを使用することがあります。
会員様は、ブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否したり、クッキーを受け取ったとき警告を表示させたりできます。
但し、その場合は機能が使えないなどの制約が生じることがあります。
(3)Webビーコンについて
Webビーコン(クリアGIF)とは、GIFファイルとスクリプトを使用し、会員様のコンピュータからのアクセス状況を把握して、特定のwebページの使用率等に関する統計を取ることができる技術です。
またWebビーコンと上述のクッキーとを合わせて使用することにより、詳細な統計的情報を取得することができるようになります。
当社サイトでは、ウェブサイト改善のための統計的情報取得などの目的で、Webビーコン等の技術を使用することがあります。
会員様はブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否したり、クッキーを受け取ったとき警告を表示させたりできます。
このような場合でもWebビーコンはアクセス状況を把握いたしますが、Webビーコンによって、当社が会員様の個人情報を収集することはありません。